CDEは認定糖尿病教育者の意味で、アメリカでは1986年より制度化され、糖尿病指導をになうコメディカルが認定を受け、最前線で活躍しているところです。コレを習って日本でも2000年に日本糖尿病療養指導士(CDEJ)が組織化され、糖尿病指導に携わる看護師、薬剤師、管理栄養士、臨床検査技師、作業療法士の資格として誕生しました。
当院では対象職種のすべての職員がCEDJ取得することを目指しており、1施設内のCDEJ数が北海道内で一番多い施設です。(2024年現在46名)背景には糖尿病が自己管理の病気であり、医師が診断治療するだけの一方通行の治療では事足りず、患者様の自己管理を促しつつ治療をすすめていかなければいけないという特殊性があるからで、院内各部署でCDEJが大いに活躍しております。
またコレとは別に、各地域で同様の組織化がされ、主にCDEJ取得可能な職種以外で糖尿病指導に携わる方々を中心とした地域糖尿病療養指導士(LCDE)が認定されています。札幌でも2018年に札幌LCDEが本格始動し、当院からも4名の合格者を輩出しています。糖尿病指導に関心を持ったスタッフが多く集まる糖尿病専門病院として共に仕事ができることを喜びとしていますし、これからも多くの志を持った方々に集まっていただければと思っています。 (院長・加藤雅彦)
3階患者様食堂にて、医師・看護師・栄養士・薬剤師・臨床検査技師・放射線技師が糖尿病についてさまざまな角度からお話をします。 皆様のご参加をお待ちしております! 場所は3階患者様食堂です。
10:50〜 11:20 | 14:30〜 15:10 | 16:30〜 17:00 | |
---|---|---|---|
月 | 糖尿病の薬物療法 薬剤師 |
糖尿病とは 土田健一医師/萩原医師(第4週) |
|
火 | 食事療法その@ 基本編 管理栄養士 |
運動療法と足の手入れ 看護師 |
|
水 | 食事療法そのA 実践編 管理栄養士 |
糖尿病治療戦略 加藤院長/坂東医師(第4週) |
|
木 | 大血管と細小血管の合併症 萬田悟医師(第1,3,5週)/続木医師(第2,4週) |
高・低血糖と体調の悪いときの対処の仕方 看護師 |
|
金 | (第1,3,5週) 合併症と画像検査 放射線技師(第1,3,5週) (第2,4週) 糖尿病の検査 検査技師(第2,4週) |
コントロールの指標 (体重・血糖自己測定・運動療法・血圧・食事療法) 看護師 |
運動療法は、食事療法と共に糖尿病治療の柱といわれていますが、実は運動することは生活そのものの改善につながるものです。歩行に代表される有酸素運動や筋力を高める運動は血糖値を低下させ、インスリン抵抗性を改善させます。さらに高血圧・脂質異常症にも効果があり、老後に問題となる筋力低下の予防にもなります。また爽快感・気分転換など気持ちの上での健康維持など多種にわたります。
糖尿病を良くコントロールし、合併症を防いで健康な生活を送るためには、糖尿病に対する正しい知識と適正な自己管理が不可欠です。正しい糖尿病の知識がなかったために不幸にして重い合併症を起こす人がたくさんいます。
日本糖尿病協会は糖尿病を持つ人たちの集まりで、お互いに勉強しあい、励ましあって元気に生活できるよう、啓蒙活動を行っています。この日本糖尿病協会を中心に、各都道府県に支部があり、さらにその支部として糖尿病診療に力を入れている病院毎に糖尿病患者会があります。
札幌創成会は、糖尿病の予防、治療に関する正しい知識の普及と、同じ病気で療養している人たちがお互いに励ましあい、親睦を深め、各自が糖尿病をより良くコントロールできるようにするために発足しました。
令和6年3月末現在で147名の会員がおります。事務局は萬田記念病院内にあります。創成会主催で学習、談話、親睦、レクリエーションのための様々な会を行っております。
札幌創成会に加入しますと、自動的に日本糖尿病協会の会員にもなり、毎月雑誌『さかえ』が配布されます。
4月 | 定期総会 | 萬田記念病院 患者食堂 |
---|---|---|
6月 | みんなで歩こう会 | 豊平川沿い公園 |
7月 | 糖尿病患者の集い(学習会) | 萬田記念病院 患者食堂 |
9月 | 糖尿病患者の集い(学習会) | 萬田記念病院 患者食堂 |
11月 | 糖尿病週間特別講演会 | 萬田記念病院 患者食堂 |
3月 | 糖尿病患者の集い(学習会) | 萬田記念病院 患者食堂 |
最新版 2020.4月
画像をクリックすると拡大表示されます
札幌グランドホテル(https://www.grand1934.com/)
2019 バルセロナ萬遊記
第62回日本糖尿病学会報告
2018 第61回日本糖尿病学会報告
2017 第60回日本糖尿病学会報告
アメリカ・サンティエゴ萬遊記'17
2016 第59回日本糖尿病学会報告May.16
2015 第58回日本糖尿病学会報告 May.15
2014 第57回日本糖尿病学会報告 May.14
アメリカ研修報告 Nov.14
2013 スペイン・ バルセロナ萬遊記'1 3
第56回日本糖尿病学会報告 May.13
タイ研修報告 Jul.13
2012 ドイツ・ベルリン萬遊記'1 2
台湾研修報告 Jul.12
2011 ポルトガル・リスボン萬遊記'11
シンガポール研修報告 Jun.11
2010 スウェーデン・ストックホルム萬遊記'10
第53回日本糖尿病学会報告 June.10
韓国研修報告 May.10
2009 アメリカ・ニューオリンズ萬遊記'09
2008 第51回日本糖尿病学会報告 May. '08
ハワイ研修報告 Apr. 08
2007 第50回日本糖尿病学会報告 June. '07
オーストラリア研修報告 Apr '07
2006 南アフリカ・ケープタウン萬遊記. '06
デンマーク研修報告 Apr.06
アメリカ糖尿病学会報告 Jun.06
2005 ギリシャ・アテネ萬遊記Sep. '05
オーストラリア研修報告 May.05
2004 アメリカ・フロリダ萬遊記Jun. '04
カナダ研修報告 May .04
2002 カナダ萬遊記 Jul '02
イギリス研修報告 May.'02
2001 イギリス萬遊記 Jun. '01
GCP/CRCセミナー研修報告 Jun.01
アメリカ研修報告 May.01
2000 ボストン・NY・ メキシコ萬遊記 Nov.'00
デンマーク萬遊記 May.'00
デンマーク研修報告 Nov.00
二コール・ジョンソンさんとお会いしてMay.00
1999 北欧萬遊記 Jul.99
オーストラリア研修報告 Aug.99
1998 アメリカ萬遊記 Oct.98
1999〜2015年度に作成した動画を紹介しています。2007-2015年度の動画をご覧頂けます。
2015 安田侃と北海道の彫刻
【400kbps /1.5mbps】
2014 世界糖尿病デー記念コンサートPART2 札幌交響楽団 in 夕張
【400kbps /1.5mbps】
2013 インスリンが変える糖尿病生活 早期発見・治療でエンジョイライフ
【400kbps /1.5mbps】
2012 世界糖尿病デー記念 糖尿病食は「普通食」〜 世界のミクニが作る糖尿病食〜
【400kbps /1.5mbps 】
2011 癒しの空間〜彫刻家 安田侃がつくる 触れる街
【400kbps/1.5mbps】
2010 世界糖尿病デー -記念コンサート-
【400kbps/1.5mbps】
2009 世界糖尿病デー記念-世界の三國シェフが語る糖尿病とスローフード-
【400kbps/1.5mbps】
2008 あるメタボくんの末路-メタボリック症候群が誘う死の恐怖-
【400kbps /1.5mbps】
2007 糖尿病に団結して立ち向う-Unite For Diabetes-
【400kbps /1.5mbps】
2006 日本糖尿病療養指導士(CDEJ)ってなあに
2005 萬田記念病院 『糖尿病網膜症といわれて』
2004 糖尿病治療 『薬物療法、インスリンとともに』
2003 明日の笑顔のために 『血液透析治療を知らされて』
2002 糖尿病の運動療法 『いつでも、どこでも、一人でも』
2001 生活習慣の改善と共に 『糖尿病の食事療法』
2000 病診連携 『教育入院』
1999 萬田記念病院 (萬田記念病院のご紹介)